院長 木田 博隆
院長ご挨拶

約3年間、この地域で訪問診療に携わりまして、その経験をもとに令和3年3月1日に医院開業をいたしました。
これまで以上に地域に根ざした医療・ケア、生活の中での医療・ケアを提供します。
この地域で特徴的に取り組んで参りました神経難病やがん末期の方々の伴走者としてのクリニック、 生活習慣病や骨粗しょう症、認知症などをはじめとした老年期に多い疾患に対応したクリニックを 目指してより一層の価値提供を地域にもたらすことを使命としています。
きだ在宅クリニック
院長 木田 博隆
略歴
- 三重大学医学部卒業
- 三重大学医学部神経内科学講座
- 三重大学医学部公衆衛生学講座
- 三重大学医学部認知症医療学講座(神経内科寄付講座)
- 三重大学医学部附属病院認知症センター
- 市立伊勢総合病院 神経内科 常勤
- 紀南病院 神経内科 常勤
- 鈴鹿回生病院 神経内科 常勤
- 三重県立こころの医療センター 非常勤
- みんなのライフサポートクリニック大網・院長
などを経て、
- 2021年3月きだ在宅クリニック開院
業績
- 看護大辞典第2版 分担執筆
- 認知症ハンドブック 分担執筆
- 特許:
【特許番号】6399487
【発明の名称】情報処理装置、情報処理装置が実行する方法及びコンピュータプログラム
※富士フイルムRIファーマ株式会社らと共同特許取得 - その他、学会発表・論文等多数
資格
- 日本内科学会 認定医・指導医
- 日本神経学会 専門医・指導医
- 日本認知症学会 専門医・指導医
- 日本緩和医療学会 緩和ケア研修終了